校内予備校 学習指導

SDHの入試対策プログラム 2023

4階層の学習サイクル(ICT✕受験ノウハウ)
限られた時間で最大限に成績を伸ばす仕組み

SDHの入試対策講座は学内で行われる予備校講師の対面授業(学内予備校)にGoogle Classroomを組み合わせ、生徒主体型の学習サイクルを可能にしました!

DHの入試対策講座は生徒主体型の学習サイクルを可能にしました

1. 学校での入試対策講座

  • 過去問から逆算したカリキュラム
  • 講師が合格のノウハウを伝授
  • クラスの志望校調査をもとにテキストを編集

2. 授業時間を補うオリジナルコンテンツ

  • 基礎や演習など科目ごとの入試対策動画
  • 講師が監修したオンライン英単語テストも作成
  • 生徒それぞれが自ら選択して活用

3. オンラインでの質問対応

  • 授業外でもタブレット端末等から質問投稿
  • 自分の志望校の過去問を使って相談・質問
  • それぞれの志望校受験のための個別指導

4. 自己分析のためのオリジナルツール

  • 生徒自身が弱点を認識して成績アップ
  • WEB確認テストで手軽に理解度を確認
  • 単元や試験問題への理解度を探るチェックシート

独自のアプリ開発による学習状況の見える化で成績をさらにアップさせます!

1. 授業後に生徒が理解度をチェックシートに記入します

授業後の復習や、定期テスト&模試を受けた後に、自分の苦手なポイントを項目ごとに確認していきます。自分の弱点を把握することにより、次に何をすべきかの方向性が明確に見えてきます。

(例)英検の合格実現チェックシート

授業後の復習や、定期テスト&模試を受けた後に、自分の苦手なポイントを項目ごとに確認していきます。自分の弱点を把握することにより、次に何をすべきかの方向性が明確に見えてきます。

入力前

タブレット端末等から生徒が入力すると、自動で内容に応じたグラフに反映されて可視化されます。 データはクラウド管理なので、いつでも何度でも更新できます。

入力後

2. 入力状況は講師側から確認しています

チェックシートの項目は単元ごとのポイントをまとめているので、先生側からクラスの理解度がすぐに把握できますし、クラス全員の日々の学習状況をテスト結果だけでなく判断できるというメリットがあります。

入力内容はリアルタイムで講師側の一覧に反映されています。

※画像をクリックしますと拡大表示します。

入力内容はリアルタイムで講師側の一覧に反映されています。

3. 生徒と講師が共に学習サイクルを作ります

チェックシートにより生徒側からは授業で学んだ内容のさらなる定着と次回への課題の明確化、講師側からは生徒の理解度の把握から次回の授業内容の改善に繋げやすくなります。

チェックシートにより生徒側からは授業で学んだ内容のさらなる定着と次回への課題の明確化、講師側からは生徒の理解度の把握から次回の授業内容の改善に繋げやすくなります。

英検4技能対策プログラム (全クラス対応)
準1級、2級、準2級対応

SDH英検対策は
「英検はうかる為にうける!」

過去5年間の出題傾向の研究分析から
  1. 採点のルールを項目化したチェックシートを使用し、生徒自身が合否のポイントを理解する
    (Speaking & Writing の対策)
  2. 生徒の合否のポイントや苦手箇所をデータ蓄積し、対策授業や動画作成を通して生徒の合格力を伸ばす
    (Reading & Listeningの対策)
リーディング
問題形式ごとに解法テクニックを伝える 語源で覚える単語クイズ

語源で覚える単語クイズ

問題形式ごとに解法テクニックを伝える

解法に必要な文法知識を伝える対面授業と動画授業に加え、語彙力を無理なく増やす学習アプリ(語源で覚える単語クイズ)で得点アップを図ります。

リスニング
発音の仕組みを完全理解する

発音の仕組みを完全理解する

ただ沢山聴いても伸びにくいリスニングは、音声変化を知り問題形式を理解して聞くべき箇所を明確にすることで練習効果を高めます。

ライティング
オンライン添削で得点アップの型を覚える

オンライン添削で得点アップの型を覚える

一人では対策が難しい英作文も、対面授業と動画授業でポイントを授業でつかみ、添削で採点基準をチェックすれば点数を伸ばすことができます。

スピーキング
生徒自身が採点基準を理解する

生徒自身が採点基準を理解する

受け答えに何が必要かを掴むためにオンラインの面接練習をしています。
採点基準をもとに作成したチェックシートで本番と同じポイントをおさえます。

英検対策を受けた3年生に合格の決め手を聞きました!

K・Tくん 2級合格

決め手は、SISのライティング添削と、日々のヒアリングだったと思います! 先生の添削は、回を重ねることでより多くのテクニックが手に入るので、ライティングの型が固まり、本番でもスラスラッと書けました。

A・Mさん 2級合格

私はライティングの得点が高くてギリギリ受かったんですけど、先生に言われた例文を作るとか、簡単な文法を使うとかは結構意識してました!あと1回目落ちた時に先生に次は絶対受かると思うよって強く言ってもらえたのが謎の自信に繋がったんじゃないのかなって思っています。

S・Tくん 2級合格

大問1の問題で選択肢から先に見ていくというコツは英検だけでなく、共通テストや私大のマーク式などにも役立ちました。スピーキングは何度も手伝ってもらい、その中で先生が時間、お金、健康はどの質問でも使えると教えてくださりました。それを僕の中に叩き込んだので、スピーキングは高得点で通ったのだと思います。感謝しております。みなさんも取得目指して頑張ってください。

受験生の皆様へ